マンション売却・土地売却

  • マンション売却・土地売却

マンション売却

マンション売却

ここでは、マンション売却について、マンション売却も数多く手がけている福山市の枝広エステートが解説します。マンション売却にはどのような費用がかかるのか、マンションを高く売るポイントや売却の際の注意点など見ていきましょう。

マンション売却の流れ

マンション売却の流れ

マンション売却の流れ

マンション売却にかかる費用

実は、マンション売却で得た金額のすべてが手元に残るわけではありません。所得税をはじめ、大まかに次のような費用がかかります。

仲介手数料 不動産会社に支払う報酬。売却価格に応じた手数料を支払います。
印紙代 売買契約書に貼付する印紙の代金です。
登記費用 不動産の売却で行う登記の費用です。住所移転登記や抵当権抹消登記、相続登記などがあります。
譲渡所得税 マンション売却で出た売却益にかかる税金です。各種特例を適用できる場合があります。

マンションを高く売るコツ

マンション売却には色々な売り方がありますが、せっかくなら高く売りたいですね。

マンション売却は不動産のプロに任せましょう

マンション売却をご自身だけで行おうとすると、とても大変です。そこで、不動産会社と仲介契約を結んで売却を進めるのが一般的です。仲介契約の種類とメリット・デメリットをまとめました。

一般媒介契約 専任媒介契約
特徴 媒介契約を複数の会社と契約できる 媒介契約を結べるのは1社のみ
メリット
  • 複数の不動産会社を通じて広い範囲から買い手を探せる
  • 不動産会社が競合するので早く買い手が見つかる可能性がある
  • 手数料が多くもらえるので、不動産会社が熱心に取り組む傾向
  • レインズに登録すると買い手が見つかりやすい
デメリット
  • 不動産会社が熱心に売却活動をしないことがある
  • レインズに登録されないと買い手が見つかりにくいことがある
  • 契約した不動産会社の能力で売却のスムーズさが変わる
  • 契約期間中に不動産会社を変えられない
購入希望者の購入意欲を掻き立てる「内覧」に備えましょう

購入希望者の購入意欲を掻き立てる「内覧」に備えましょう

マンション売却では、購入希望者が物件を見る「内覧」があります。購入希望者が購買意欲を盛り上げられるように、清潔な部屋にしておきましょう。内覧用のスリッパなどを用意しておいてもいいかもしれません。

マンション売却成功のカギは「担当者」

マンション売却成功のカギは「担当者」

不動産会社では、各物件に担当者がつき、マンション売却の査定から売却活動、購入希望者が現れれば物件の内覧案内、価格や引き渡しの交渉までを売主に代わって多岐にわたって行います。
マンション売却では、その担当者が担う役割はとても大きいため、知識や経験が豊富で信頼できる担当者を見つけられるようにしましょう。
また、担当者とのこまめなコミュニケーションは重要。特に一般媒介契約では、担当者のモチベーションを下げないためにも連絡をこまめに入れましょう。忙しくて手を回せない方は、専任媒介契約で不動産会社に任せることもできます。

マンション売却の注意点

住宅ローンが残っているマンションも売却できます

マンションに住宅ローンが残っていても売却はできますが、引き渡し前に住宅ローンを完済し、抵当権を抹消しなければなりません。
なお、金融機関によってはローンを一括返済するために手数料がかかることがあります。そのほかにも、マンション売却には諸費用かかるため、資金計画を立てる際にはこれらを差し引いたマンション売却の利益でローンを完済できるかを確認する必要があります。

居住中のマンションを売却する際は「内覧」に備えて

現在住んでいるマンショをン売却することは可能ですが、必ず内覧に立ち合う必要があります。もちろん、内覧に備えて部屋をきれいに掃除することもお忘れなく。内覧の際には購入希望者から質問があれば快く応え、住んでいるからわかる情報なども積極的に伝えると、購入希望者が購入後の生活イメージを膨らませやすくなります。

相続がかかわるマンション売却の注意点

マンション売却に相続が関係する場合、相続の前後で注意点が異なります。

相続がかかわるマンション売却の注意点

相続発生前にマンションを売却する場合

相続発生前に現金化しておくと、相続が発生した時に相続人が遺産分割協議で争うことが避けられます。一方で相続税の課税は、不動産の状態か現金になっているかで税金額が大きく変わることがあるので注意が必要です。
マンションの場合、不動産相続の課税対象額は「固定資産税評価額」で評価されるため、売買が実際に行われている「時価」の価格よりも低くなる傾向にあるからです。
一方、マンション売却で現金化している場合は、その金額に対して課税されるため、マンションへの課税額よりも割高になります。マンションの価格が著しく変化してなければ、マンションを売却せずに相続した方が相続税の面でメリットになるかもしれません。

相続したマンションを相続登記未了の状態では売却できません

相続したマンションを売却する場合は、所有者の名義が正しく変更登記されていることを確認しましょう。もし所有者の名義が被相続人名義の場合、そのままでは売却できないため、相続登記で所有者の名義変更をしなければなりません。
遺産分割協議が完了していなくでも、共同相続人全員で売却することはできます。ただし、相続人全員の同意書が必要になる手間もかかり、あまり一般的ではありません。

不動産相続でお悩みの方はこちら

現住地から遠方にあるマンションを売却する場合

住んでいるところから遠い場所にあるマンションを売却する場合は、近隣のマンション売却に比べて、費用がかかる傾向にあります。それは、売却するマンションの現地で不動産会社を探す必要があり、契約や引き渡しなどの手続きには、本人が立ち合わなければならないからです。
どうしても都合がつかない場合は、縁故者や専門家に依頼して代理人を立てることができます。

マンション売却の失敗例

マンション売却が苦手な不動産会社に依頼してしまった

不動産会社にも得手不得手があるため、一戸建てや土地売却が得意だからとマンション売却も得意とは限りません。
中でもマンションは一戸建てや土地の売却と比較して確認事項が多いため、専門性が高くなる分野。買主に対して重要事項説明を行う際は、最新の管理規約に則って行う必要があります。
マンション売却が苦手な不動産会社に頼むと失敗に繋がるので、依頼する不動産会社選びはしっかりしましょう。

マンションがなかなか売れず新生活に間に合わなかった

高額査定を提示してくれた不動産会社に依頼したものの、マンション売却がなかなか進まずに失敗することがあります。
マンションの査定額は依頼した不動産会社によって異なりますが、大きく差が出るものではありません。複数の不動産会社に対してずば抜けて高い査定額を出す不動産会社は避けましょう。

マンション売却のまとめ

マンション売却をお考えの方は、マンション売却の経験が豊富なプロに任せることが大切です。福山市でマンション売却をお考えの方は、ぜひ枝広エステートへお気軽にご相談ください。
福山市周辺でのマンション売却実績も豊富なため、お困りごとを解決しながらマンション売却をお手伝いします。

土地売却

土地売却

土地の売却と一口で言っても、実はさまざまな状態の土地があります。ここでは、福山市で豊富な土地売却の実績を持つ枝広エステートが土地売却について解説します。

土地売却の流れ

土地売却の流れ

土地売却の流れ

土地の売却費用

土地の売却費用には、次のようなものがあります。土地売却にかかる費用を知っておくことで、実際手元に残る金額がだいたい分かります。

支払い時期 内容や金額
仲介手数料 売買契約締結時か引き渡し時 売却金額が400万円超:(売却額の3%)+6万円+消費税
売却金額が200万円超400万円以下:(売却額の4%)+2万円+消費税
売却金額が200万円以下:(売却額の5%)+消費税
印紙代 売買契約締結 売却価格に応じた金額
繰上げ返済手数料 住宅ローン完済時 住宅ローンを一括返済する際にかかる手数料
譲渡所得税 売却した翌年の3月15日まで 土地を売却して利益が出たら納める税金
売却益の22〜40%ほど
抵当抹消費用 住宅ローン返済時 住宅ローンで金融機関の抵当権が設定されている場合のみ
司法書士に依頼した場合、1.5万円〜2万円
確定測量 測量・境界確定後 土地の境界を確定させるために行う測量。1ヶ月半〜3ヶ月かかることもあるので余裕を持って
民間査定:60〜80万円
民間査定なし:35〜45万円
解体費用 解体工事後 土地に建物があり、取り壊す場合に発生
木造建築40坪程度の建物では300万円前後

土地を高く売るコツ

放置はNG 購入希望者の意欲は土地の見栄えで盛り上げる

購入者の立場としていざ土地を見に行ってみても、雑草だらけだったり、空き家のまま放置されたりしていたら、買いたいと思うでしょうか? 土地を高く売るためには、購入者の買う意欲を盛り上げる必要があります。
条件が良い土地でも、見栄えが悪かったために売却のチャンスを逃してしまうかもしれません。
そうならないためにも、ゴミを片付けたり草抜きをしたりして、見栄えよく整えるようにしましょう。

売却するのは不動産「担当者」! 信頼できる担当者選びは必須

売却するのは不動産「担当者」! 信頼できる担当者選びは必須

どんな不動産売却でもそうですが、土地売却で大切なのは不動産会社の担当者です。積極的に売却活動をしてくれているか、知識や経験が豊富かなども踏まえ、信頼できる担当者に頼むようにしましょう。

土地売却の選択肢

土地売却の選択肢は「家付きのまま売る」「更地にして売る」の大きく分けて2つ。なるべく早く売りたい場合や、費用を抑えてじっくり売りたい場合など、状況に合わせてこれらを選択するのが良いでしょう。

費用を抑えるなら古家付き土地

費用を抑えるなら古家付き土地

古家付き土地は、土地に建物が建っている状態で売却する方法です。時間に余裕があるなら、解体費用をかけずに売り出すため、費用を抑えて土地売却ができます。
また、売却までに時間がかかってしまっても、固定資産税の支払い負担が変わりません。
ただし、建物の築年数や状態によっては倒壊や放火などの犯罪が発生するリスクも考慮しないと減税措置が受けられなくなる場合があります。

「更地」は短期間で売却しやすい

「更地」は短期間で売却しやすい

すぐに建物を建てられる更地は、住宅地・商業地ともに需要があり、売却までの期間が短い傾向にあります。古家があることで考えられる倒壊や近隣住民とのトラブルも避けられるので、売却後の買主とのトラブルの芽を摘むことができます。

更地にする前に更地にしてもいいのか確認

固定資産税は該当年の1月1日時点の土地所有者に対して、土地の状態に応じて課税されます。1月1日時点で住宅として使用している建物がある土地は「居住用建付地」として土地の固定資産税額が最大1/6まで軽減されます。他方で、1月1日時点で更地になっている土地は減税措置が受けられなくなります。
古家付き土地は税金面でも費用を抑えられる反面、建物まで気に入って購入する人か、購入後に自分で解体してもいいと考える人が見つからないと売却に結びつかないことも踏まえ、どうするか決めましょう。

土地売却の注意点

相続がかかわるマンション売却の注意点

相続した土地の売却の場合

土地売却では、「親から相続した土地」を売却するケースが少なくありません。不動産を売却できるのは、その不動産の「不動産登記簿(登記事項説明書)」に記載されている名義人(=所有者)のみです。親しい間柄や血縁者でも、本人以外が売却することができないため、土地を相続したらまず相続登記を行う必要があります。
司法書士や土地家屋調査士などの専門家に依頼することが一般的ですが、自分で行えないことはありません。ただし、種類の多い必要書類を揃えて法務局へ何度も出向くため、相当な労力と時間がかかります。
相続税の申告期限は相続発生から10ヶ月。納税資金確保のために土地を売却する場合、焦って期限に間に合わせようとすると相場より低い金額で手放す可能性もあるので注意が必要です。土地売却による現金化は遺産分割しやすい反面、相続税課税対象が額面通りになることで税金の支払いが負担になるケースもあります。相続資産が基礎控除額を超える場合は注意しましょう。

不動産相続でお悩みの方はこちら

遠方の土地の場合

遠方の土地の場合

遠方にある土地売却は、土地のあるエリアの不動産会社に売却を依頼しなければなりません。信頼できる不動産会社を見つけ、売却活動の報告を小まめに確認しましょう。
また、どうしても現地へ出向くのが難しい場合は、「持ち回り契約」と言って買主と売主の間に不動産会社を介して郵送で契約を行うこともできます。

賃貸中の土地の場合

人に貸している土地を売却する場合は、2通りの方法があります。
・借主に立ち退いてもらってから売却
・土地を賃貸したまま収益不動産として売却

後者は「オーナーチェンジ物件」と呼ばれ、ターゲットは投資家。収益物件として売却する場合は利回りが重視され、立ち退いてもらう場合は立退料などが必要になるケースもあるため、時間と費用がかかる点に注意が必要です。

土地売却のまとめ

福山市の枝広エステートでは、地元で不動産売却の経験を培ったプロが土地売却をお手伝いします。
地元福山市で培った経験とネットワークで土地売却お客様のニーズにお応えできるよう努めてまいります。福山市の土地売却は、ぜひお気軽に枝広エステートへご相談ください。

当社の物件紹介はこちら

当社の会社案内はこちら

当社へのお問い合わせ、不動産無料査定のご相談はこちら